お気軽にご相談ください。 03-6278-8721 営業時間:月~金 10時~18時

人事関連コラム

就業規則の法的要件と企業が守るべき基準

就業規則の法的要件と企業が守るべき基準 の記事画像

就業規則は、企業と従業員の間の労働条件を明文化し、労働環境の整備と労使関係の安定に寄与する重要な文書です。適切な就業規則の策定と運用は、法的要件の遵守と労働トラブルの未然防止に不可欠です。ここでは、就業規則の法的要件と企業が守るべき基準について解説します。

就業規則の法的要件

作成と周知の義務

日本の労働基準法では、常時10人以上の労働者を雇用する企業に対し、就業規則の作成と労働基準監督署への届け出が義務付けられています。また、作成した就業規則は、従業員全員に周知されなければなりません。周知の方法としては、書面での交付、掲示、インターネットやイントラネットの利用が認められています。

必須記載事項

就業規則には以下の必須記載事項が含まれている必要があります:

  1. 労働時間、休憩、休日、休暇:所定労働時間、休憩時間、休日、休暇に関する規定を明記します。
  2. 賃金:基本給、各種手当、昇給、支払い方法、支払い時期に関する規定を含めます。
  3. 退職、解雇:退職事由や手続き、解雇事由、解雇予告手当についての規定を設けます。

その他の重要事項

これら以外にも、従業員の安全と健康を守るための規定(安全衛生規則)、福利厚生に関する規定、懲戒処分の基準と手続きなど、企業の特性や業界の特質に応じた詳細な規定が求められます。

企業が守るべき基準

法令遵守

就業規則は、労働基準法をはじめとする各種法令を遵守して作成される必要があります。法令に違反する規定は無効とされ、労働基準監督署からの是正指導を受けることになります。特に、労働時間や最低賃金に関する規定は厳密に法令を遵守する必要があります。

公平性と透明性の確保

就業規則は、全従業員に対して公平に適用されるものでなければなりません。不当な差別や偏りがないように、規則の内容は明確かつ具体的であることが求められます。また、就業規則の内容を従業員に対して十分に説明し、理解を促すことが重要です。

定期的な見直し

労働環境や法改正に応じて、就業規則は定期的に見直す必要があります。時代の変化に対応しない古い規定は、労使間のトラブルの原因となる可能性があります。企業は、最新の法令や社会の動向を反映した規定に改定し、常に現行の労働環境に適合するものとする努力が求められます。

労使協議とコンプライアンス

就業規則の改定時には、労働組合または従業員代表との協議が推奨されます。これにより、従業員の意見や要望を反映した規則作りが可能となり、労使間の信頼関係を築くことができます。また、コンプライアンスの観点からも、就業規則が法令に基づき、適正に運用されることが重要です。

まとめ

就業規則は、企業の労働条件を定め、従業員の権利と義務を明確にするための基盤です。法的要件を遵守し、公平性と透明性を確保しながら、定期的な見直しを行うことが重要です。人事担当者としては、これらのポイントを押さえた就業規則の策定と運用を通じて、健全な労使関係を維持し、企業の信頼性を高めることが求められます。

多様な働き方にあわせた健康の福利厚生【QOLオンライン】

「QOL オンライン」は、医療関連の国家資格を持った専門家のケアコンサルが、多職種連携をしながらアドバイスする「オンライン健康相談サービス」です。アドバイスは、多角的な視点でエビデンスに基づいています。 医療機関受診は、心理的にも時間的にもハードルが高く、一方で「専門家による視点で健康サポートをして欲しい」という従業員の声も多いことから、健康不安に寄り添う企業様へ福利厚生として、 2022 年 5 月から提供開始しました。

QOLオンライン

多職種の医療従事者によるアドバイスの“ケアリレー”は、相談者の悩みに寄り添い、「いつでもあなたの健康サポートチームが側にいますよ」というコンセプトを実現します。 「 QOL オンライン」をご活用頂くことは、企業にとっては“社員の皆さんの健康を大切にする”というメッセージになり、社員の皆さんにとっては“大切にされている安心”となるでしょう。 「 QOL オンライン」は、医療者の連携による温かなサービスです。 社員の皆さんに「安心」を提供したいと思いませんか?

    従業員の満足度を高める福利厚生・オンライン健康相談 QOLオンライン

    お問い合わせはこちら
  • オンウェーブ株式会社 QOL事業部
  • 平日10時~19時
  • 電話番号:03-6278-8721