お気軽にご相談ください。 03-6278-8721 営業時間:月~金 10時~18時
  1. HOME
  2. 福利厚生とは

福利厚生とは?

従業員にとって、転職や会社選びをする上で「福利厚生」はとても大事なものです。従業員も「福利厚生」があることは、ワークライフバランスの向上にも寄与し、従業員が仕事と生活のバランスがとれるためにも重要な要素となります。

以前は、社宅や保養所やカフェテリアプランなど、利用できる施設が人気でした。現在は、在宅勤務も増え、施設ではなく従業員の働きやすさ、育児や介護、家庭とのバランスを重要視する人も増えています。
そのため、従業員の心身の健康面に気遣う会社か否かという指標にもなっているのが福利厚生と言えるようにもなっています。

そのような意味でも、福利厚生の充実の有無で、転職先の企業を選ぶ人も多くいます。

QOLオンラインは、働く従業員の健康を守る福利厚生として誕生しました。
従業員が満足して働ける会社づくりとして新しい健康経営の福利厚生として安価にご利用できるシステムとなっています。

法定福利

福利厚生として「法定福利」と「法定外福利」があります。
法定福利とは、法定福利費(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険等従業員に対する社会保険料の雇用者負担分)、法定外福利費(住居に関する費用、文化・体育・娯楽に関する費用、食事に関する費用、医療・保険に関する費用等)、退職金等の費用等、非常に多岐に渡っています。

福利厚生はすべての従業員が対象となり利用することができます。正規雇用労働者だけでなく、パートタイムや有期雇用労働者も適用されます。以前は「女性活躍」という言葉もありましたが、今では当たり前のような流れにも変わってきています。

企業が独自に採用している法定外福利は、社員食堂や住宅手当、資格取得手当などあります。その他に、プランとして健康診断や人間ドック、カウンセラーの配置などもあります。今のトレンドとしては、働きやすさ、健康づくり、学ぶ場づくりの三点を求めている人が多いようです。

企業の福利厚生は、経済や社会情勢、雇用の変化にあわせて常に新しい福利厚生へと変化しているようです。

福利厚生の種類

大きく分けて福利厚生の種類は、下記の4つに分けられるようです。

<福利厚生の種類>

1.働きやすさ 

働きやすい環境は、以前はカフェテリアプランなどでしたが、現在は在宅勤務など柔軟な働きやすさを求めています。

2.健康づくり 

健康診断はもちろん、従業員の高齢化に伴い人間ドックやその他オプション検診の費用などの負担など人気があります。また健康面での福利厚生としては、フィットネスを推進し、スポーツクラブの法人利用や、精神面での保健室設置など産業医や保健師を採用している大企業は義務化もされています。

3.教育・学習

企業の福利厚生として、書籍の購入費用の一部負担や、オンライン研修はもちろん、自己啓発とした資格取得支援通信教育の支援など取り入れている会社は多いようです。

4.財産支援

人気の福利厚生の一つとして、退職金住宅補助、持家支援、また財形貯蓄の支援など生活の安定と、将来の収入の確保をしながら人生プランを敷けるため、企業の生産性向上にもつながる人気の福利厚生となります。

従業員の福利厚生

福利厚生とは、従業員の満足度をあげていくものでもあります。満足度が上がれば、企業に定着して長く勤務したいという会社側の期待と合致してきます。福利厚生は、従業員自身も、将来への投資がこの会社でできるかどうかを測るひとつの指標といっても過言ではないのではないでしょうか。転職を支援していますと、「働きやすい会社」を希望する求職者が多いです。ある意味抽象的な言葉ではありますが、この「働きやすい会社」は、ご自身の希望を表した意味ともなっていますので、何を持って働きやすいと捉えるかは、人それぞれであり、すべてを会社が叶えることは無理でしょう。
ただ多くの人は、家庭やプライベートを重視しており、将来の収入の確保、自分の市場価値の上昇を望んでいます。これらは、採用時に福利厚生として表明するには、会社としてPRできるいい機会でもあります。
ぜひ、御社の福利厚生のひとつとして、健康づくり、働きやすさ、その延長線上には、財産形成にもつながるオンライン健康相談を利用してみませんか。

従業員の福利厚生を健康面を複数の
医療従事者が支えるQOLオンライン

  • ご興味のある方は、下記までご連絡ください。
  • オンウェーブ株式会社 QOL事業部
  • 平日10時~19時
  • 電話番号:03-6278-8721
  • お問い合わせはこちら