お気軽にご相談ください。 03-6278-8721 営業時間:月~金 10時~18時

人事関連コラム

社内ネットワーキングの成功事例:企業が実践するベストプラクティス

社内ネットワーキングの成功事例:企業が実践するベストプラクティス の記事画像

社内ネットワーキングは、従業員のコミュニケーションを活性化し、情報共有やコラボレーションを促進する重要な要素です。適切なネットワーキングの仕組みを導入することで、企業は従業員のエンゲージメントを高め、業務効率を向上させることができます。この記事では、社内ネットワーキングの成功事例と企業が実践するベストプラクティスを紹介します。

1. Googleの「20%プロジェクト」

概要

Googleは、社員が本来の業務とは別に、週の20%の時間を自由なプロジェクトに充てることを奨励する「20%プロジェクト」を実施しています。これにより、社員同士の横断的なネットワーキングが活発化し、新しいアイデアやプロジェクトが生まれています。

ベストプラクティス

  • 自由なプロジェクト時間の提供:社員が自分の興味に基づいてプロジェクトを選び、異なる部署の人々と協力することで、新しいネットワーキングの機会が生まれます。
  • 自主的なイニシアティブの奨励:社員が自主的にプロジェクトを始めることを奨励し、企業文化としてイノベーションを促進します。
  • 成果の共有と評価:プロジェクトの成果を全社で共有し、成功事例を評価することで、他の社員にも参加を促します。

2. Microsoftの「Employee Resource Groups (ERGs)」

概要

Microsoftは、多様なバックグラウンドを持つ社員同士がネットワーキングできる場として、Employee Resource Groups (ERGs)を提供しています。ERGsは、共通の興味や経験を持つ社員が集まり、交流やサポートを行うためのグループです。

ベストプラクティス

  • 多様なERGsの提供:ジェンダー、エスニシティ、LGBTQ+、障害者支援など、さまざまなテーマでERGsを提供し、社員が自分のアイデンティティに合ったコミュニティに参加できるようにします。
  • 企業リソースのサポート:ERGs活動のために会社からのリソース(資金、時間、スペースなど)を提供し、グループの活動をサポートします。
  • イベントの開催:ERGsが主催するイベントを定期的に開催し、社員が交流を深める機会を提供します。これにより、異なる背景を持つ社員同士の理解とネットワーキングが促進されます。

3. SAPの「Global Mentoring Program」

概要

SAPは、グローバルメンタリングプログラムを通じて、異なる地域や部門の社員がメンターとメンティーの関係を築く機会を提供しています。このプログラムは、社員のキャリア開発とネットワーキングをサポートするものです。

ベストプラクティス

  • メンターとメンティーのマッチング:社員のキャリア目標やスキルに基づいて、最適なメンターとメンティーをマッチングします。これにより、効果的な学習と成長が促進されます。
  • オンラインプラットフォームの活用:オンラインでのメンタリングセッションを実施し、場所にとらわれないネットワーキングの機会を提供します。
  • 定期的なチェックインとフィードバック:プログラムの進捗を定期的にチェックし、メンターとメンティーの関係が効果的に機能しているかを確認します。

まとめ

社内ネットワーキングの成功には、自由なプロジェクト時間の提供やERGsのサポート、グローバルメンタリングプログラムの導入など、多様なアプローチが重要です。これらのベストプラクティスを実践することで、企業は従業員同士のつながりを強化し、組織全体のエンゲージメントと生産性を向上させることができます。人事担当者として、これらの施策を導入し、社内ネットワーキングの効果を最大化しましょう。

多様な働き方にあわせた健康の福利厚生【QOLオンライン】

「QOL オンライン」は、医療関連の国家資格を持った専門家のケアコンサルが、多職種連携をしながらアドバイスする「オンライン健康相談サービス」です。アドバイスは、多角的な視点でエビデンスに基づいています。 医療機関受診は、心理的にも時間的にもハードルが高く、一方で「専門家による視点で健康サポートをして欲しい」という従業員の声も多いことから、健康不安に寄り添う企業様へ福利厚生として、 2022 年 5 月から提供開始しました。

QOLオンライン

多職種の医療従事者によるアドバイスの“ケアリレー”は、相談者の悩みに寄り添い、「いつでもあなたの健康サポートチームが側にいますよ」というコンセプトを実現します。 「 QOL オンライン」をご活用頂くことは、企業にとっては“社員の皆さんの健康を大切にする”というメッセージになり、社員の皆さんにとっては“大切にされている安心”となるでしょう。 「 QOL オンライン」は、医療者の連携による温かなサービスです。 社員の皆さんに「安心」を提供したいと思いませんか?

    従業員の満足度を高める福利厚生・オンライン健康相談 QOLオンライン

    お問い合わせはこちら
  • オンウェーブ株式会社 QOL事業部
  • 平日10時~19時
  • 電話番号:03-6278-8721